Queenと出会う
April 6, 2016
これまたどうも。
hiroroです。
今日はQueenについて語ろうかと。
そもそもQueenを初めて聴いたのが小学4年生くらい?
姉が友達から貸してもらったというQueenのアルバムをよくドライブとかで聞いてまして、それが知るきっかけかな。
小学生ながら思ったことは「なんかスゲー」でした。
そんなかでも印象が強かったのはBohemian RhapsodyとかSomebody to Loveですかね。
綺麗なハモリと展開の読めない曲調。
曲からして借りてたアルバムはきっとグレイテスト・ヒッツだと思います。
Queenの最初のベスト・アルバムです。

もうホントにベスト以上にベスト過ぎて有名な曲ばかりです。
CMやドラマなどでもよく使われてますね。
一応曲順を。
・01・ Bohemian Rhapsody
02. Another One Bites The Dust
03. Killer Queen
04. Fat Bottomed Girls
05. Bicycle Race
06. You're My Best Friend
07. Don't Stop Me Now
08. Save Me
09. Crazy Little Thing Called Love
10. Somebody To Love
11. Now I'm Here
12. Good Old Fashioned Lover Boy
13. Play The Game
14. Flash
15. Seven Seas Of Rhye
16. We Will Rock You
17. We Are The Champions
話は戻って小学生の頃は特に音楽に興味もないので中学生くらいの頃にはもうQueenは聞かなくなってたんですけど、19歳くらいのときふとQueenを聞きたくなって久しぶりに聞いたらハマッてしまってそこからですね。
色々とフレディが死んだこととか、ゲイだったこととか、ジョンがやめたことや、ロジャーとブライアンでまだ活動してることとか知ったのはホント数年前ですね。
そこから全曲聴いて聞いての日々だったんですけど。
曲についいて言えばほんと色んな曲があって合う曲もあんまり合わない曲もあります。
特に後期の曲とかは好きなのも多いですが、あんまり・・・というのもよくあります。
さっき紹介したグレイテストヒッツも1枚目(初期)はすごく充実してるんですけど、2枚目のベスト(後期)はあんまり好きじゃないです。
とは言っても何というかそもそもがすごい曲なのでハードルが上がりっぱなしなんですよね。
なのでベスト2は普通程度の曲なのかも知れません。
もともとが凄すぎたんです。
oasisとかも初期はよかったですよね。
そりゃ何年も活動したり、売れたりしたら過去の影響って強いですよね。
ずっといい曲かけるアーティストはいませんし。
ただ後期は暗いとかいろんな「死」のイメージがあるんですけど、名曲もたくさんあるんですよね。
続きはまた明日。
4日目キャラクター練習
